学芸大学でイタリアンランチをしたいなと思い、行ってきました!
「ラフォンターナアッヅッラ La fontana azzurra」
学芸大学駅から歩いてすぐの距離に衝撃的な美味しさのイタリアンレストラン
があったんです!
今回はイタリアンのランチができる最高におすすめのお店、
「ラフォンターナアッヅッラ」
また他にも学芸大学近辺のイタリアンの人気のお店を3店舗ほどご紹介していきます。
学芸大学でイタリアンのランチができるところを探している方の参考になれば嬉しいです♪
学芸大学でランチするなら「ラフォンターナ」
私が感動した学芸大学にあるイタリアンランチができるお店
「ラフォンターナアッヅッラ La fontana azzurra」のご紹介をしますね~!
週末に行ったので予約をしていったのですが、このお店はふだんも予約は
しておいたほうが安心です。
その日も11:30に着いた時点で「満席」の表示が。。
人気あるんですね~^^。
まず、学芸大学の改札を出ると正面に東急ストアがあるのですが
そこを右に歩いていき、お店まで約徒歩2分ほどです。
通りから少し奥まったところにお店があるので、場所をチェックして
行ってくださいね。
お店の中は12席のわりと小さめのアンティークなお部屋。
外の光も差し込み、明るく、ゆったりとできるプライベートな空間。
私たちは女性3人で行ったのですが、カウンターのシェフとお話ができる贅沢な
場所でお食事させてもらいました。
ランチの内容はパスタランチにお魚をつけた2700円(税込)ものをお願いしました。
前菜から始まり、
パスタは「ムール貝と岩のりのペンネ レモンクリームソース」をチョイス。
ムール貝は新鮮でプリっとしてて美味しかったですよ~!
岩のりのペンネも他でなかなか味わえないものだと思います。
レモンクリームソースが優しく爽やかな味♪
初めて食べるパスタでしたね。
そしてメインはお魚です。(お肉も選べます)
お魚はマヒマヒ。
さっぱりしたお魚なのでフライにはいいですね。
まわりのトマトも甘くてジューシー!
お料理は以上です。
ここでかなりお腹もいっぱいになっていたのですが、やはり別腹ってあるんですよね^^。
デザートも絶品!!
うーん、もうどれも美味しすぎてこれは説明しにくい。。
左側の黄色いのは柑橘系のかなり爽やかなカキ氷?ジェラート?
とにかくこれは絶品です!!
真ん中の焼き菓子もシェフが作られたもので他にはないスイーツですよ!
そして最後に登場したのがこれです。
なんだと思いますか?
これ、マシュマロなんです。
ただのマシュマロじゃないんです。
口の中で一瞬にして溶けてしまう奇跡の生マシュマロです!
驚きと感激の一品でした。
ああ~~、とにかくどれもこれも普段では味わえない特別なお料理でした。
オーナーシェフの中原弘光さんは宮崎県観光大使で、「ラ フォンターナ」は
宮崎から産地直送のイタリアンレストランなのです。
中原さんが生み出したお料理は全て独創的で感動的。
カウンターに座るとお料理を一品一品説明していただけるので、かなり贅沢ですよね♪
凄く気さくで楽しいシェフですがお料理は天才的です!
是非多くの方にこの「ラ フォンターナ」のイタリアンを味わってほしいです。
「ラフォンターナアッヅッラ La fontana azzurra」のHP
他にもある!学芸大学でイタリアンランチのおすすめ
オステリアバル リ・カーリカ
目黒区 鷹番 2-16-14 B1F
ワインが進んでしまう一品一品が美味しいバルです。
こちらも予約をしておかないと入れない可能性あり。
パスタだけでなく、お肉、デザートまで充実したイタリアン。
https://retty.me/area/PRE13/ARE20/SUB2002/100000785195/
ステラ
目黒区 鷹番 3-14-3
美味しいピザが食べたいと思ったらここです!
こんなに美味しいのにコスパも抜群で、全てにおいて満足できる
イタリアンです。
https://retty.me/area/PRE13/ARE20/SUB2002/100000010772/
碑文谷テラス
目黒区 碑文谷 3-1-1
閑静な住宅街にあるガラス張りのお洒落なイタリアン。
ランチではパンが食べ放題になり、テラスではワンちゃんもOK!
https://retty.me/area/PRE13/ARE20/SUB2002/100000049848/
学芸大学のイタリアンのまとめ
いかがでしたか?
学芸大学はお洒落でもあり懐かしい雰囲気もあり、いいところですよね。
本当に美味しいお店も多く活気のある街です。
是非今回ご紹介したお店でランチ行ってみてくださいね!