夏から秋にかけていろいろなフルーツ狩りが
楽しめます。
暑い夏が終わって少し涼しくなった秋は
フルーツ狩りデートなんていかがですか?
フルーツ狩りデートをしたことのない人にとって
どんな服装で行ったらいいのかな?
持ち物はどんなものを持っていったらいい?
フルーツの種類によっても時期は違うよね?
そんな疑問がでてくるかもしれませんね。
今回は秋のフルーツ狩りデートの服装や持ち物
そして東京から2時間以内に行ける山梨の
フルーツ狩りができる時期をお伝えしていきます。
いつもと少し変わった新鮮なデートで
2人の距離を縮めてくださいね♪
また出会って間もないカップルなら
新しい発見をできる体験になると思いますヨ。
秋のフルーツ狩りデートの服装は?
フルーツ狩りのデートはどんな服装がいいのでしょうか?
デートって考えるとやっぱり可愛いものが
いいし、サンダルも少し高めのがスタイルよく見える?
なんて考えてしまうけど、フルーツ狩りって
農園なんですよね^^。
農園によっては歩きにくいところもあるかも。
舗装されているところなら歩きやすいけれど
土の場合はヒールがあると歩きにくいし
汚れてしまいますよね。
まずはどこの農園に行くか決めて、そこが
どんな場所がチェックしておくことが大事ですね!
もちろんフルーツ狩りに行く場合は予約も
忘れずに!!
また低い位置に栽培しているフルーツなら
しゃがむ可能性もあります。
その場合はスカートはNGですね。
そして白いものもフルーツの果汁が飛んで
汚してしまう可能性があるので外した方
がいいかも。
秋になってもまだ日差しが強い日があるので
帽子やUV対策もした方がいいかもしれません。
色々なことを考えて、やはりお洒落でもカジュアルな
服装がいいかなと思います。
足元も歩きやすいものを。
あともう1つ、マナーにもなるのですが
あまり大きい荷物を持たないこと。
置いておく場所もなかったりすることを
考えると大きいバックを農園に持ち込む
のは
まとめると・・・
・パンツなどの動きやすいカジュアルな服装
・暑さ、寒さに対応できるように上着も用意
・靴は低めの歩きやすいもの
・あまり大きくないバック
そしてマナーとして
・ゴミをおいて帰らない
・決められた範囲でフルーツ狩りをする
マナーを守って楽しいフルーツ狩りデート
してくださいね♪
秋のフルーツ狩りデートの持ち物は?
秋のフルーツ狩りデートには何を持っていけばいいでしょう。
●ウェットティッシュ
フルーツを食べたりしていると手がベタベタ
になったりしますよね。
ウェットティッシュがあれば安心です。
これは必需品ですね!
●着替え、帽子
暑さ対策用に帽子や、またフルーツ狩りで
万が一汚れてしまっても着替えがあると
いいですね。
●虫除けスプレー
甘いフルーツのまわりには虫もいるかも
しれません。
虫除けをしておくとさされないですみますね。
●タオル
汗を拭いたり、手を洗うことも多いかも
しれないのでタオルを1つ持っていかれると
便利です。
山梨のフルーツ狩りの時期はいつ頃
フルーツによって時期も変わってきます。
山梨のフルーツの時期はいつ頃なのでしょうか。
お伝えしていきますね。
●さくらんぼ 6月上旬~7月下旬
●桃 6月中旬~8月下旬
●プラム 7月上旬~8月下旬
好きなフルーツの時期に合わせて計画を立てて
くださいね。
フルーツ狩りのまとめ
ふだんなかなか体験出来ないフルーツ狩りを
デートで行くのは新鮮で楽しいものです。
山梨なら東京から2時間ほどで行けるので
日帰りでも十分に楽しむことができます。
またフルーツ狩りをしたあともまわりには
デートコースがいろいろとあるので
行く農園を決めたら、そのあとの計画も
しっかり立てて行かれてみてくださいね!
まだフルーツ狩りをしたことがない方は
是非行ってみてください!