世田谷パン祭り2017!
今年もパンの香りとともに世田谷パン祭り2017が開催されます。
世田谷といえば美味しいパン屋さんが集まっているということで有名なスポット。
世田谷パン祭りは、世田谷区三宿の地域を会場にして全国から様々な美味しいパンが集まってくるのです!
パン好きにはたまらないですよね~。
今年で7年目を迎えるこの世田谷パン祭り、年々噂も人気上がってきています。
そのぶんかなりの人が世田谷に集まり混雑は覚悟かな~と。
それでも私は行きたい!!^^
そんな世田谷パン祭り2017の日程や混雑状況、そして美味しいパン屋さんのおすすめ情報
をお伝えしていきたいと思います。
世田谷パン祭り2017の日程とアクセス情報!
2016年には48000人ほどの来場者数でかなりの盛り上がりをみせた世田谷パン祭り。
世田谷パン祭りは「パンを楽しむお祭り」
パンの香りってなんだかふわ~としてて幸せな気持ちにしてくれませんか?^^
全国から美味しいパン屋さんやパンを愛する人達が大集結するお祭りなのです。
もはやパンを紹介するだけではなく、パンの文化や情報を発信していく魅力的なイベント。
美味しいパンとともにパンのお供やドリンク、グッズなど多数取り揃えられているようです。
日程: 2017年10月8日(日) 9日(月、祝)
時間: 11:00~17:00
(世田谷公園のみ16:00まで)
場所: 世田谷ものづくり学校、世田谷公園、池尻小学校第2体育館
三宿四二〇商店会加盟店、せたがや がやがや館
料金: 入場無料
アクセス: 東急田園都市線「池尻大橋駅」より徒歩10分
東急田園都市線、世田谷線「三軒茶屋駅」より徒歩13分
バス利用の場合
渋谷駅南口バスターミナルより東急バス各線「三宿」か「自衛隊中央病院入り口」
下車
駐車場: なし
世田谷パン祭り2017の混雑状況は?
さぁ、では混雑状況はどんな感じなのでしょうか。
世田谷パン祭りの人気は年々あがっていて、去年世田谷のこのお祭りに訪れたひとは
「とにかく人が多くて驚いた!」と。
人気店は2,3時間の待ち時間になったところもあったようです。
この混雑、ちょっと驚きですよね~。
世の中みんなそんなにパンが好きだったの??くらいに集まる。
まずとにかく少しでも待ち時間を減らしたい、混雑を避けたいと思う人は
開場11:00の1時間近く早い10:00過ぎに行くのがおすすめですね。
また逆にそんな混雑は嫌だな~という人は夕方の人出が少しでも減った時間が狙い目。
ただ、やっぱり人気店のパンは売り切れになってしまっていることもあるので
美味しい食べたいパンに並ぶか、少しでもすいてる時間に行くかお好きな方を~^^。
ふらっと世田谷パン祭りに来て見たら超~混雑!諦めてこの辺のランチでも探すかな。小回り効くからチャリで来て良かったー pic.twitter.com/2jarlKVT86
— ゐろは (@wiroha) October 3, 2015
いよいよ明日11/4(日)!世田谷パン祭りにGuruatsu出店いたします!今年は例年よりたくさん焼いていきます!2日間にわたる開催で入場の混雑も緩和されているようですよ🎵楽しみーっ✨ pic.twitter.com/wfAwHhv4Ro
— Guruatsu ぐるあつ (@guruatsu) October 3, 2015
世田谷パン祭りの美味しいおすすめのお店は!?
世田谷パン祭りでは120店舗以上の美味しいパン屋さんが集結します。
これだけあるとどこが美味しくておすすめの人気店なんだろう?
悩みますよね~。
ここでは色々なところからリサーチをしてきてパン好きの私のおすすめのお店をご紹介したいと思います。
ホヌールとはフランス語でしあわせという意味。
作り手の顔が見えるお店で、1つ1つお店で手作りした「安心、安全」を届けるしあわせのパン。
『ブーランジェリー ボヌール 栄通り店/パンの種類が多く、選ぶ楽しみも★カフェスペースもあり!!!』 #三軒茶屋 #ベーカリー #カフェ #ボヌール #栄通り #テイクアウト https://t.co/lNqOrMEPpH
— TOM (@tom050417) May 24, 2017
和をテーマにした地域密着型の三軒茶屋にあるパン屋さん。
不動の一番人気はまめぱん。
店名のsalut!!サリューは「やぁ!」という感じの軽い挨拶を意味すねフランス語。
気軽にお店に足を運んでもらいたいという思いからだそうです。
salut!!のパンに三軒茶屋の乾物屋「あだち商店」のキーマカレーを挟んだコラボの乾物カレーパンを是非食べてほしい!
パンはクランベリー入りのフランスパン。
パン屋salut!!さんの乾物カレーパン。これは会場で食べたのですが、パン生地にクランベリー?が練りこんであってカレーの味と調和してて美味しかったです。 pic.twitter.com/MOqa0ZwmiL
— ハチイチマル (@sixth6666) October 3, 2015
美味しさとともに健康も提供できるようにと心がけた丁寧に作られたパン。
今日のパンはシニフィアンシニフィエ♡
今日はバゲット2種と週替わりチャバタ(桃&キャラメル)、セゾン マロン、メアコルン ブロート、アプリコットのパネトーネ♡
スタッフさんが「タナカ様、今年もマロンが出ました…!」と…出ましたかー♡♡♡即買いです♡#シニフィアンシニフィエ pic.twitter.com/6vzkffCBfU— tanakanakanakanaka (@akira_tanaka_10) August 28, 2017
他にもたっくさんの美味しいパン屋さんは入っています。
ココからチェックできます。⇒世田谷パン祭りHP
世田谷パン祭りのまとめ
世田谷パン祭り情報はいかがでしたか?
もう美味しいパンが食べたくなってきたでしょ?^^
混雑は覚悟だけれど年に1度の大きなパンのお祭り、是非行ってみてはどうでしょう?
美味しいパンに出会えますように。