長寿を祝う日として1966年から法律で制定された

「敬老の日」

9月の第三月曜日ということで

2017年の敬老の日は9月18日になります。

日ごろ、遠くに住みなかなか会えなかったり

ふだんはなかなか口にはできない感謝の気持ちを

この敬老の日に伝えてみてはいかがですか?

今回は敬老の日のプレゼントで人気なもの、

喜ばれるものをランキングにしてご紹介したいと思います。

これからおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼント

を考えている方の参考になればと思います。

スポンサーリンク

敬老の日のプレゼントで人気なものは!?

まだまだ夏の暑さが残る9月半ば。

9月の第三間曜日敬老の日になります。

おじいちゃん、おばあちゃんにふだんの感謝の気持ちや

いつまでも元気で健康でいてもらえるように

願いをこめて喜ばれるプレゼントを探したいものですね。

では、敬老の日のプレゼントはどんなものが

人気なのでしょうか?

おばあちゃんとおじいちゃんとでもまた違ってくるようです。

おばあちゃんに人気のプレゼントは!?

● 花

やはり女性はいつまでもお花を貰うと嬉しいものです。

最近ではブリザードフラワーが人気。

せっかく貰ったものを長く楽しみたいということで
3~5年は楽しめるブリザードフラワーを
贈る方も多いようですね。

● お菓子

洋菓子、和菓子と両方人気のようです。

自分ではなかなか買わないような少し贅沢な
ものを贈ると喜ばれます。

お取り寄せの人気のスイーツなどを
贈ってもいいですね!

● バック

女性はバックはいくつ持っていても嬉しいもの。

おばあちゃんも同じです。

持っていないような形や機能的なものを
贈ったら喜ばれるのでは?

● お財布

自分ではお財布を買い換えるタイミングって
難しいもの。

敬老の日にプレゼントされたら嬉しいのでは
ないでしょうか?

また普段使っているものと別で使う用の
お洒落な小銭入れとかもいいかも。

おじいちゃんに喜ばれるプレゼントは?

● お酒

お酒が好きなおじいちゃんはとても喜ぶ品です!

ビールの詰め合わせもいいし、焼酎、日本酒など
ふだん買わないようなプレミアムなお酒を
贈ってもいいですね。

また一度は飲んでみたかったような入手困難
なものをネットで探してあげたら喜び倍増です!

● お菓子

賞味期限が長いものを贈ってあげると安心かも
しれません。

甘いものだけでなく、お煎餅なども人気。

おじいちゃん健康状態なども合わせて
選んであげるのがベストですね。

● 花

おじいちゃんもやはりキレイなお花を
貰ったら嬉しいもの。

手入れのいらないブリザードフラワーや
ミニの盆栽なども素敵です。

● 雑貨、日用品

名前入りの湯のみや、マグカップなど。

お茶やコーヒーをよく飲むなら喜ばれます。

スポンサーリンク

敬老の日のプレゼント喜ばれるものランキング!

1位 花

 

2位 お菓子

 

 

3位 今治バスタオル

4位 バック

5位 お財布

6位 健康グッズ

敬老の日のプレゼントのまとめ

いかがでしたか?

今年の敬老の日、なんとなく決まりました?^^

おじいちゃん、おばあちゃんに喜ばれるプレゼント

探して贈ってあげてくださいね。

スポンサーリンク