今年の父の日は癒しグッズで父を癒してあげたい。
母の日に比べると少しばかり盛り上がりにかけると
いうか、存在感が薄い気がしません?
そればかりか、父の日っていつだっけ?
と思う人も少なくないと思います。
6月第3日曜日です。
ふだん頑張っているお父さんに癒しグッズで心も体も
癒してあげたくないですか?
父の日に癒しグッズをプレゼントしたい!
毎日頑張っているお父さん、少しお疲れ気味のような。。
父の日に癒しグッズをプレゼントして癒してあげたい!
なんて思ったのです。
最近のお父さん、ちょっと疲れてるかも・・・。
会社のストレスなのかな。。
タバコやお酒が増えているような。
よく肩や腰が痛いって言ってる。
そんなことありませんか?
あるアンケートで90%近いお父さんが
「仕事での疲れを感じている」と回答しているそうです。
娘としてはここはひとつ何か力になりたいと思いますよね!
仕事の疲れやストレスを癒すことができるグッズをプレゼント
してお父さんを元気にしてあげましょう!
男性へ癒しグッズをプレゼント! 何が人気?
家族といっても娘からすると父の日は男性へのプレゼントに
なります。
母の日より悩んだりしませんか?
男性へのプレゼントってむずかしいですよね^^
ということで男性への癒しグッズで人気なものを調べて
みました。
実際に私が今までにプレゼントして喜ばれた癒しグッズも
ご紹介します。
★温感アイマスク
有名なものでは花王から出している「めぐりズム」もありますが
ここのものは立体型でまばたきしても大丈夫なのです。
仕事でパソコン等を使ったりで目が疲れているお父さん多いと
思います。
目の疲れからカラダ全体の疲労に繋がるので、その前に毎日気軽に
使える温感アイマスクはかなりおすすめですね!
|
★ぐっすり眠れる快眠枕
これは実は私が自分のために購入したものです。
やはり仕事の疲れでよく眠れない時期があったのですが
枕を変えるだけでこんなに違うものなのかと思いました。
快適な枕を使って目覚めもよく元気で仕事へ出かけてほしい
なと思うものです。
|
★観葉植物
うちの父はお花など植物が好きなので観葉植物も喜んで
もらえました。
特にマイナスイオン効果のあるサンスベリアなどはおすすめ
ですね。
心も体も癒してくれるプレゼントだと思います。
|
★フットマッサージャー
今はたくさんの種類のマッサージ器がでていますよね。
場所をとらないものを考えるならフットマッサージャーは
おすすめです。
電車通勤などでパンパンになった足をほぐして癒されてほしい
ですね。
|
★マッサージクッション
これは最近は本当に流行っていますね。
私も欲しいくらいです(笑)。
フットマッサージャーよりお手軽だし腰や肩もほぐして
くれます。
|
★お洒落なパジャマ
とくにうちの話ですが、パジャマなんてなんでもいい!と
いう感じでして。
なかなか自分ではいいパジャマは買ったりしないお父さんが
多いですよね。
肌触りのいい安眠できるパジャマを選んであげたら喜ぶのでは
ないでしょうか?
|
★一緒にカフェでお茶をする
凄く簡単なことですが、実は2人でなかなか出かけることも
なく、この間初めて父とカフェでお茶をしたのです。
とりとめのないことを1時間以上話していたのですが
このなんでもない時間がとても心地よく癒されたのです。
私が癒されてますね(笑)
でも父も嬉しそうにしていたので、父の日に家の近所でもいいから
2人でお茶をするなんてどうですか?
ちょっとほんわかタイムに癒されるかも。
父の日のプレゼントは感謝の気持ち
父の日に向けて癒しグッズをご紹介してきましたが
いかがでしたか?
子供の頃は父の存在は当たり前だと思い、会社へ行って
働きお金を稼いでくるのが当たり前だと思っていました。
でも自分が大人になり社会人になって、いろいろな困難に
ぶつかったときに父もこういうことを乗り越えて頑張って
私たち家族のために働いていたんだなと思いましたね。
でもそれをあまり家族に見せず感じさせずに私たちは
安心して育ってきて、そして今があることに本当に感謝で
いっぱいになります。
父の日はなかなかいつもはそれを言葉にしたりカタチに
したりできない自分に反省する時期だったりもするのです。
いつも感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。
感謝の気持ちをこめてお父さんが喜ぶであろうプレゼントを
探してみませんか?
まとめ
きっと一生懸命お父さんのことを考えて選んだプレゼントなら
なんでも喜んでくれるのではないでしょうか。
素敵な父の日となりますように。