「ストレートネック」をご存知ですか?
今このストレートネックは中高生の若い世代にも増加しているという
首に負担がかかって起こる症状なのです。
肩こりや首の痛み、そして手のしびれなどもストレートネックが原因となっているかもしれません。
今回はストレートネックの症状について詳しく知ることと、またその原因や改善方法を
お伝えしていきたいと思います。
実は私もこのストレートネックでかなりツライ時期があったのですが、
ここでご紹介する改善方法を続けることにより症状は日に日によくなっていきました。
ストレートネックで辛いしびれや痛みなどで苦しんでいるあなたのお役に立てたら嬉しいです。
Contents
ストレートネックの症状はしびれ?めまい!?
ストレートネックとは?
そもそもストレートネックとは何なんでしょう。
正常に人の首は頸椎の前湾角度は30~40度に比べて
ストレートネックの人の前湾角度は30度以下と言われています。
ようするに首にカーブが少なくまっすぐな状態になっているということ。
通常、重い頭をバランスよく支えたり衝撃から頭を守るためにも
正常な角度のカーブを保つことが大切になってきます。
ストレートネックになってしまった場合、首がまっすぐなために
頭の重さを支える首に大きな負担を与えてしまいます。
この状態が続くと首から身体のいろいろな部分に支障をきたし
痛みやしびれへと繋がってしまうのです。
ストレートネックの症状とは?
ストレートネックの主な症状としては・・・
手のしびれ、首の痛み、頭痛、肩こり、めまい、吐き気など。
また自律神経失調症の原因となることもあるので、上記のような症状がある場合は
放置せず、早めに病院で診てもらうことをおすすめしますね。
(ストレートネックはレントゲン写真でわかります)
ストレートネックの原因は? ストレスもあるの?
ストレートネックは一昔前までは老化が原因と言われていましたが
近年では若い世代、それも女性に多くみられる症状なのです。
なぜ女性なのかというと、女性は男性に比べて筋肉量が少ないために
このストレートネックになってしまうということなのです。
ストレートネックの原因は!?
姿勢の悪さ
悪い姿勢になる原因としてはスマホ、パソコン作業の影響が大きいですよね。
電車の中でもスマホを見ていない人のほうが少ないくらい。
スマホの普及によりストレートネックになる人も増えています。
スマホを見ている時間が長くなるということは下向きになる時間が長くなり
首への負担もかなりのもの!
だんだんまっすぐ(ストレート)になってしまいもともとのアーチがなくなってしまうのです。
また、猫背の人もストレートネックになりやすいですよね。
猫背は意識をしていないとなかなか治らないので、常に気をつけなければ!!
枕
ストレートネックの原因のひとつとして、自分に合わない枕で寝ているということ。
これは頸椎が前傾してしまい、知らず知らずのうちに首への負担が大きくなっているのです。
朝起きた時になんだか首が痛かったり頭が重かったりしたら、枕の見直しをしてみるといいですね。
ストレス
仕事や家事などでかなりのストレスを抱えていると、体調を崩したりうつ状態により
前傾姿勢になりそれが続くとストレートネックになってしまいます。
スポーツ障害
バレエやダンスなどの姿勢矯正によりなる場合があったり
格闘技系など負荷のかかりやすいもの、またスキー、スノボーでも
ストレートネックになる可能性が大きいようです。
ストレートネックの改善方法とは!?
姿勢を改善する
スマホ、パソコンを見るときの角度や姿勢などふだんから自分で姿勢を気にしながら
よい姿勢を心掛ける必要があります。
今は電車の中でスマホを見ていない人のが少ないんじゃないかな?くらいみなさんうつむいてスマホを見ていますよね。
そう、私もその一人だったりするのですが・・気が付くと首や背中が痛くなってたりするんですよね。。
本当にこれは気をつけなければいけません。
椅子に座るときも深く座って背もたれによりかからないよう、なるべく浅めに座り背中が丸まらないように気をつけましょう!
ストレッチ
簡単なストレッチを行うことによりストレートネックは改善していきます。
下の動画は誰にでも簡単に、立ったままでも座った状態でもできるものになっています。
家でテレビを見ながらでも出来ちゃうのでやってみてくださいね。
エクササイズ
簡単にできるエクササイズです。
ストレッチの延長で行うといいでしょう。
お急ぎの方は下記の動画の2分50秒あたりからご覧くださいね。
タオル枕
バスタオルでも普通のタオルでも大丈夫です。
タオルをくるくるっと巻いて首の下に入れるだけ。
まっすぐになってしまった頸椎の矯正になります。
はじめは2,3分、慣れてきたら徐々に長くしていくといいでしょう。
早くよくなりたいために焦ってはじめから長く行わないように気を付けてくださいね。
ストレートネックのまとめ
いかがでしたか?
ストレートネックは悪化させてしまうとめまいや吐き気なども酷くなってしまい
普段の生活に支障をきたしてしまいます。
なるべく症状が軽いうちに治すことが大事ですね。
まずは自分の生活を見直し、姿勢などすぐにできるところから実践していくといいでしょう。
無理をせずストレッチ、エクササイズも行ってみてくださいね。
あなたのストレートネックが少しでも早くよくなりますように。
最後までありがとうございました。