「肌荒れ対策を知りたい!!」

季節の変わり目の今の時期、昨日は暖かいとおもったら今日はまた急激に
寒い! なんてことありますよね。

こんな時期は体調も崩しやすいし、肌荒れで悩む人も多いのです。

肌荒れしているとメイクのりも悪くなったり、人に会うのも億劫になりますよね。

こんな肌荒れで悩む生活から脱出したいと思いませんか!?

季節の変わり目の肌荒れ、かゆみを改善するための対策、スキンケア方法を
お伝えしていきたいと思います。

是非参考にして頂き、自信みなぎる美しい肌を保っていきましょう!

スポンサーリンク

季節の変わり目の肌荒れ、原因を知り対策を練ろう!

1,気温差

季節の変わり目に肌が荒れる! この1番の原因は「気温差」なのです!

1日の気温差や毎日の気温差が大きくなる時期は、肌、身体がストレスを感じやすくなるのです。

この気温差によって肌のリズムや自律神経が乱れ、その結果肌のトラブルに
繋がってしまうのです。

2,環境の変化

入学、入社、転勤などの多い環境の変化が多い春は、精神的なストレスが
多く、肌荒れをおこしてしまいやすいのです。

強いストレスが続くとホルモンのバランスが崩れ、肌のターンオーバー
(肌の生まれ変わり)が乱れ、結果肌荒れの原因になるのです。

3,乾燥

空気が乾燥する季節は、肌の乾燥により肌荒れをおこします。

乾燥することで、バリア機能が低下し肌荒れを引き起こしやすく
なってしまうのです。

4,大気中の飛散物

季節の変わり目のこの時期は大気中のほこりや花粉が増え、それにより
肌荒れを引き起こします。

最近は「花粉皮膚炎」とも呼ばれていて、花粉に伴い肌に赤みやかゆみが
出ることがあるのです。

肌が敏感になっていると、アレルギーも起こりやすく肌のトラブルに
繋がりすくなってしまいます。

季節の変わり目の肌荒れ、かゆみをなんとかしたい!!

かゆみを引き起こす1番の原因は「乾燥」です。

特に空気が乾燥しやすい季節は、ふだん健康な人でも乾燥しやすくなり
水分がなくなり肌がカラカラに乾きやすく、かゆみを引き起こしてしまう
のです。

冬だけでなく、夏にエアコンのきいた場所にいることでも乾燥の原因になります。

かゆい時は「冷やす」ことで落ち着きます。
温まることで血行がよくなりかゆみが増してしまうのです。

保冷剤などを使うのもよいですが、刺激が強くならないようにタオルなどで
まいて使用することをおすすめします。

「乾燥」からくるかゆみの対処法は、乾燥させない! ということ。

すなわち保湿が大事になってきます。

刺激の少ない化粧品を使用し、保湿をしっかり行うことが「乾燥」から
くるかゆみを軽減し改善してくれるのです。

刺激の強い化粧品を使うことは逆効果になってしまうので品質チェックを
行い使用してくださいね。

季節の変わり目の肌荒れはこのスキンケアで改善!!

季節によってスキンケアも変えていくことが大切になってきます。

スポンサーリンク

季節の変わり目に肌荒れをするということは、そのスキンケアが合って
いないということですよね。

実は季節によって肌の水分量や皮脂量は違うのです。
その季節に合ったスキンケアをしていくことが重要。

1, 強いクレンジングを使わないためにもメイクも軽めに

オイルは肌への負担が大きいので、ジェルかクリームのクレンジングを
使い、皮脂を取り過ぎないようにする。

2, 洗顔は優しく行う

洗いすぎも皮脂を取りすぎてしまうので、しっかり泡立て肌に負担を
けないように泡の力で洗うような感覚。
優しく洗い、タオルで拭くときも摩擦をおこさないように気をつける。

3, スキンケアをシンプルに

季節の変わり目でストレスなどにより免疫も落ちていることが多いので
スキンケアはできるだシンプルに行う。

刺激の強い美容液、美白化粧品、アンチエイジングの化粧品等は
この時期は使わないようにする。

例えば普段、クレンジング、洗顔、化粧水、アイクリーム、美容液、クリームの順番に行っているなら

クレンジング、美容液、クリーム だけにするとかスキンケアのアイテムを減らしてみます。

クレンジングのあとに美容液にするといちばん効かせたいものが入ってくるということで肌によいと言われています。

自分の肌の調子を見ながらスキンケアアイテムを少し減らしてシンプルなケアをしてみてくださいね。

肌本来の力が戻ってくるのを感じられるかもしれません。

4, 保湿成分たっぶりの化粧水を使用

肌をしっかり潤し、乾燥からのトラブルを防ぐためにも
保湿成分の入った化粧水を使うことをおすすめします。

★ セラミド
★ ヒアルロン酸
★ スクワラン

5, ビタミン類を摂取し身体の中から整える

ビタミン類は不足しがちになるので気をつけて取り入れましょう。

β-カロテン(ビタミンA)は、肌のかさつきや肌荒れの予防になるので
積極的に摂りたいですね。

★レバー
★うなぎ
★チーズ
★緑黄色野菜

ビタミンC、ビタミンEは抗酸化作用があり、シミ、シワを予防する
アンチエイジングの作用があります。

食べ物から摂ることが難しい場合は、サプリメントを利用するのは
いいと思います。

6, 肌断食をする

ふだん行っているメイクやスキンケアを一旦お休みして、肌を休ませる方法。

実はこの方法、私はよく行っているのです!

私も季節の変わり目によく肌荒れに悩まされるひとりだったのですが、この方法に
出会ってからは改善されたのですよね。

洗顔後に化粧水をつけないというのは、はじめは抵抗があったのですが
やってみると少しハマリました(笑)。

この方法により、肌が持っている自分本来の力で肌を元の状態に戻す
という目的があります。

日ごろしっかりスキンケアを行っている人にとっては少し勇気のいること
だったりしますね。

しかし、自分に合ったやり方でムリせず行うことにより美しい肌に戻す
ことができるという方法なので、試してみるのもありですよ!

まとめ

いかがでしたか?

肌は手をかけすぎてもいけないし、色々な環境を無視して何もしないで
ほおっておくのもよくありません。

季節の変わり目の肌荒れを少しでも改善するため、あなたに合った方法を
見つけることができたらと思います。

自分の肌とは一生のおつきあいです。

焦らず自分の肌と向き合い、美しい潤いのある肌を目指しましょう!

スポンサーリンク